EKATO解説BOOK vol.3 BODY MEDITATION ROLLER

解説BOOKVol.3
筋膜リリース&リフトアップ
272本の刺さない鍼ローラー
      BODY MEDITATION ROLLER
刺さない鍼?充電不要?な
ローラーのメカニズムとは
      
          
              ボディ メディテーションローラーのためだけに
開発された金属配合バランス&配置。
              数ある金属の
種類の中でも生体電流を整える作用が高い5種を選定。
              さらに「圧をかける」「ローリングする」の2通りの
使い方で血行を促進させ、全身を軽やかな状態に整えます。
            
          生体電流とは?
            人の体には電気が流れており、プラスとマイナスの電気が調和を保つことで、筋肉はスムーズに反応します。
            しかし、ストレスや環境、姿勢、電磁波など、生体電流が乱れる原因は私たちの生活の中に多く潜んでいます。
            生体電流が乱れると、肩こり、腰痛、頭痛、めまい、耳鳴り、便秘など、体にさまざまな症状を引き起こします。
            リハビリテーションにおいても、超短波や低周波を照射して交感神経を刺激し、毛細血管を拡張させ、新陳代謝を促進して細胞内の毒素を排出することで、生体電流を整える治療法が採用されています。
          


エイジングサイン・薄毛・白髪対策にも!
            肌はケアしていても、頭皮まで念入りにケアをしている方は少ないのではないでしょうか?
            頭皮と顔は1枚の皮膚で繋がっていて、顔の皮膚を支えているのが頭皮の皮膚なのです。
            頭皮と顔は密接に関係しているからこそ同時にケアすることがエイジングケアには重要です。
            そして薄毛・細毛・白髪の原因としてさまざまな要因がある中、共通するのが「血行不足」。
            ローラーを用いて頭皮をマッサージすることで、頭皮の血行をよくし、
            毛根に栄養が行き渡り安くなるため、薄毛対策のみならず、白髪対策も期待できます。
            また、タンパク質やミネラルを意識的に食事に取り入れることも薄毛・白髪対策に効果的と言われています。
          


- 
            Q1痛みはありますか?
 - 心地よい刺激を得られるように設計しておりますが、個人差がございます。もし痛みを感じるようでしたらローラーを押し当てる力を軽減するなどご調整ください。
 - 
            Q2どんな効果がありますか?
 - 5種の金属で体に流れる生体電流をスムーズに流し、272本の鍼による点のアプローチで筋膜リリースを行います。この2つを同時に行うことでコリ、むくみ、不調に効率よく働きかけます。
 - 
            Q3金属アレルギーでも使えますか?
 - 鉄、銅などが含まれているため金属アレルギーの方はご使用をお控えください。
 - 
            Q4いつ使用したらいいですか?
 - メイク前や仕事の合間、夜のリラックスタイムなどいつでもどこでもご使用いただけます。
 - 
            Q5メンテナンス方法を教えてください?
 - 水気や油分が残っていると鍼が錆びる原因となることがあります。中性洗剤で優しく洗うか、アルコールウェットティッシュで拭き取った後、しっかり乾拭きして乾かしてください。
 - 
            Q6服の上からでも使えますか?
 - 服の上からでもご使用いただけますが、金属が直接素肌に触れた方が効果があります。
 
        BODY
MEDITATION ROLLERボディ メディテーションローラー
          “刺さない鍼”のローラーで
気軽に筋膜リリースを
          圧をかける×ローリングするの2通りの使い方で血行を促進させ、全身を軽やかな状態に整えます。